猫背は全身の痛みを引き起こす元 姿勢矯正でいつも元気な体づくりを
普段、何気なく過ごしている時間にふと、「猫背になっている…」と思うことはありませんか?デスクワークで集中してパソコンを操作している時、調理中に野菜を切っている時、重たいものを持ち上げて移動している時…。前のめりになる動作のきっかけから、移動・作業している間もずっと前傾の猫背でいるのが楽だと感じる人もいます。
しかし、猫背を長く続けていると、だんだんと背中、腰、太もも、膝にまで、痛みや凝り固まった感覚が現れるでしょう。
これは、体に負担をかける無理な姿勢を維持しようとして、筋肉が硬直し、血行が悪くなってしまった状態です。筋肉をできるだけ使わずに、楽な姿勢を取ろうとすると、結局は局所に大きな負担をかけてしまい、腰や肩などスポットの痛みが現れるのです。
また、無意識に猫背の姿勢をとってしまう方は、正しくない姿勢を保持するための余分な脂肪や筋肉がつきやすくなります。下腹のぜい肉が厚くなってきたり、お尻が大きくなり垂れてきたり…これも日常のクセになっている猫背の姿勢が関わっているのです。
- デスクワークをして座りっぱなし
- 正座や横すわりをすることが多い
- 肩こりがある
- 高いヒールをはく機会が多い
- 肩甲骨が出ない
- 胸を張ると鎖骨部分が引っ張られる感覚
- 四十肩や五十肩 腕が上がりにくい
誤ったケアは禁物 猫背矯正をして正しいセルフケアを続けましょう
猫背が気になる方にまず注意してほしいのが、”胸をピンと張って上体を無理に起こそうとする、誤ったケアを自分で行わない”ということです。
丸くなった背中を無理に伸ばして体を直線に維持しようとすると、反り腰になってしまうため、腰や股関節に負担がかかります。また、猫背になると顔を正面に向けた時に顎が上がり、頭を支える首にも大きな負荷がかかります。
正しい姿勢を保つには、背骨の自然な湾曲をキープし、インナーマッスルを鍛えることが大事です。少ない筋肉で活動しようとすれば、体の異なる部位に負担をかけてしまいます。
肩が内に入る猫背の姿勢を取ると、前のめりに覆いかぶさるような体勢になって肩甲骨が埋もれます。当院では体全体の状態を診ながら、必要に応じて筋膜リリースや深部の痛みに働きかけるトリガーポイントマッサージを行います。
また、体の奥深くにある症状の根本にアプローチし、こり固まった筋肉のマッサージを行います。日常生活のあらゆるシーンに、猫背に戻ってしまうクセが潜んでいるので、生活習慣を含めた猫背矯正のアドバイスとストレッチ方法を行います。
猫背で動かさなくなった関節の可動域も広げ、全身を使って姿勢を維持する感覚を取り戻しましょう。
メディア掲載実績
患者様の声
※効果には個人差があります
どんな施術するの?
施術内容
ソフト整体施術
ご予約から施術までの流れ
-
01ご予約
お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
-
02問診票の記入
待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
03問診
今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
04検査
今現在の身体の問題や原因を細かくチェックしていきます。
-
05説明
あなたの痛みの原因について説明させていただいてから施術に入ります。
-
06施術
気になる箇所やお悩みを解決できるように施術を行い、最大限に効果が出るようにしております。