伊川谷整体治療院
MENU

ぎっくり腰て、どんな症状?

ぎっくり腰て、どんな症状?

電話番号住所

ぎっくり腰て、どんな症状?

こんにちは、神戸市西区の伊川谷整体院です

 

あなたは、ぎっくり腰を経験したことはありますか?

ぎっくり腰は、誰にでも「突然」起きる可能性があります

激しい痛みに突然襲われる腰痛

それが『ぎっくり腰』です

 

よく耳にする『ぎっくり腰』は通称のようなもので

正式には「急性腰痛」や「腰椎捻挫」と言います

腰の筋肉やそれに伴う組織が硬直・捻挫することにより

炎症を起こし痛みが出ると考えられています

 

ぎっくり腰はどうしたら起きるということがなく

その為、原因は様々で、ぎっくり腰になる人の数だけ

原因があります

 

ぎっくり腰のチェック

 

次のような場合は、ぎっくり腰と言える状態になります

①「グキッ」と腰に激痛が走った

②違和感程度のものが痛みが強くなり、耐えられない激痛になった

③腰を曲げたり反らす動作が出来ない

④腰に痛みがあり、立ち上がれない歩けない

⑤腰が痛くて寝返りがうてない

 

このような場合は、ぎっくり腰と言えます

 

どんなメカニズム

 

不自然な姿勢や過負荷で腰に負担がかかる

腰の筋肉に疲労が溜まり、筋肉が固まり伸び縮みしにくくなる

負荷のある動作がキッカケに炎症を起こし、ぎっくり腰になる

 

ぎっくり腰になりやすい状態のときに、キッカケがプラスされ

痛みとして症状が出ます

また、ぎっくり腰は再発することが多いです

 

『なりやすい状態』

・腰の筋肉が常に疲労し、固くなっている

・運動不足で筋肉が弱くなっている

・歪みがある

・長時間同じ姿勢でいることが多い

・体重が重い

などがあります

 

『キッカケになりやすい動作』

・重たい物を持つ、持ち上げる

・急に立ち上がる

・前かがみの姿勢から起き上がる

・子供を抱き上げる

・くしゃみや咳をする

・立位でズボンや靴下を履く

などが挙げられます

 

ぎっくり腰の症状

 

一言でぎっくり腰と言っても、人それぞれ感じ方があります

・起き上がるのもキツい痛みがある

・歩けないぐらい痛みがある

・前かがみになるのが痛い、または出来ない

・歩くことは出来るが、座る動作が痛い

・立ち上がれない

・足を持ち上げれない

・動き始めに痛みがあるが、動き出すと痛みがマシになる

などと、人によって痛みの感じ方があります

また、腰の痛みだけでなく、下肢の痛みや痺れなどを

訴える方もおられます

 

対策は?

 

1.日頃から適度な運動をする

  筋肉は身体を動かすだけでなく、血流を良くする働きもあります

  身体を動かさないと、血流が悪くなり筋肉が固くなります

  また、運動量が少ないと筋肉も衰えていきますので

  運動をすることをオススメします

  激しい運動をする必要はなく、ストレッチやウォーキングなどを行い

  身体の筋肉をしっかり動かし、ぎっくり腰になりやすい状態をなくすようにしましょう

 

  心的なストレスが溜まることでぎっくり腰になりやすいとも言われています

  身体を動かすことでストレス解消にもなりますので

  普段の生活に運動を取り入れてみてはいかがでしょうか

 

2.長時間、同じ姿勢をしない

  長時間同じ姿勢をしてしまうと、筋肉に負荷がかかり

  固くなってしまいます

  これが元となり、ぎっくり腰を起こす要因にもなるので

  長時間同じ姿勢は避けるようにしましょう

 

3.お風呂で身体を温める

  身体の血流を良くするのに、お風呂は効果的です

  温かい湯船にゆっくりと浸かることで

  身体の血流が良くなり、全身の疲労感も取れます

  なので、シャワーで済ませず、お風呂に入るように心掛けてみては

  いかがでしょうか

 

4.どうしてもの時は、コルセットの着用

  コルセットと聞くとぎっくり腰になってから着けるイメージがありますが

  腰に負荷がかかる動きをしないといけない時など、負担を減らし

  ぎっくり腰にならないためにコルセットを着けるという考え方もあります

  ぎっくり腰の前兆などがある時など、腰への負担を最小限に抑えながら

  腰への負担を減らす役割をしてくれます

 

  腹部にコルセットを巻くことにより、腹圧を高め、腰への負担を軽減してくれます

  ですが、コルセットを巻くと楽だからと言って頼り過ぎてしまうと

  ご自身の筋肉が衰えてしまいますので、毎日着けるというより

  腰に負担がかかる動きをしないといけない時などに限定した方が良いでしょう

 

再発しにくくするための体操

 

元の生活が十分に出来るようになり、腰に対する痛みや違和感が消失した時期に

体幹のトレーニングを行いましょう

 

1.キャットバック

 

  ①肩とももの付け根から、床に垂直になるように手と膝をつけ四つん這いになります

  ②背中を丸めながら天井へ引き上げます

   ※息を吐きながら、おへそに顔を近づけていきます

    背中が丸められることで、背骨の横を走っている脊柱起立筋が伸ばされます

  ③息を吸いながら背中を反らしていきます

   ※目線は前を見るようにします

①~③の流れを3~5セット

 

2.プランク

 

  ①うつ伏せで寝ます

 

  ②肩の下に肘がくるように床に置きます

 

  ③頭からかかとまで一直線になるように身体を持ち上げます

   ※その状態から左右の肩甲骨を寄せます

    左右の肩甲骨を寄せると腰が反る形になるので

                少し腰を持ち上げ頭からかかとまでを一直線になるようにします

 

  ④目線は、手と手の間か斜め前を意識します

   ※目安は30~60秒キープ

 

3.サイドプランク

 

  ①横向きに寝ます

 

  ②肩の下に肘がくるように床に置きます

 

 

  ③頭からかかとまで一直線になるように身体を持ち上げます

   ※膝から下のふくらはぎの部分も床から持ち上げるようにしてください

    真上から見た時に、身体がくの字や上になっている肩が内巻きにならないよう

    一直線になるようにします

 

  ④逆向きも同じように行います

  ※目安は30~60秒キープ

 

まとめ

 

ぎっくり腰は忙しい毎日を過ごす方々にとっては、きってもきれないものだと思います

ぎっくり腰になると強い痛みがある為、日常生活にも

支障をきたしてしまいます

なので、一度、ご自身の生活動作などを振り返ってみてはいかがでしょうか?

ぎっくり腰になったことがある方もなったことがない方も

腰に不安をお持ちの方は、当院にご相談くださいね

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア
ご予約・お問い合わせはこちら

LINEからのご予約で特典プレゼント中! LINEからのご予約で特典プレゼント中!

電話バナー

WEB予約バナー

  • 完全予約制

  • 定休日火曜・祝日
営業時間
9:30~20:00