春のデトックスで心も体もリフレッシュ!
こんにちは!神戸市西区の伊川谷整体院の南向です。
梅の花が咲いているのを見かけるようになり、春の訪れを感じる季節になりましたね。自然が芽吹くこの時期は、私たちの体も冬の間に溜まった老廃物を排出し、健康的なスタートを切るために「春のデトックス」が必要なタイミングとなります。
今回は春のデトックスにおすすめの方法についてご紹介します。心も体も軽やかにして新しい季節を気持ちよく迎えるために、ぜひ参考にしてみてください。
・デトックスの必要性
そもそもなぜ春はデトックスが必要なのでしょうか。
年中大切、と言えばそうなのですが、特に冬は寒さから体を守るために代謝が低下し、体内に老廃物や毒素が溜まりやすく、1年の中でも一番「溜め込む」時期です。
春は気温が上がり、血流やリンパの流れが活発になるため、体内に溜まった不要なものを排出するのに最適な季節となります。
しかし寒暖差もある時期なので、自律神経が疲れやすくなります。なんだか疲れが抜けにくい…と感じている方は、もしかしたら上手くデトックスが出来ていないかもしれません。
この時期にしっかり冬の老廃物を流しておくことで代謝がアップし、疲れにくくなるほか、美肌効果や免疫力向上にもつながります。
・春が旬の食材でデトックス
まずこの時期のデトックスには春の食材を上手に取り入れるのがポイントです。旬の食材を取り入れることで、体内から健康をサポートできます。スーパーでも手軽に手に入る春が旬の食材と、その効果についてご紹介しますね。
- 新玉ねぎ
春が旬の新玉ねぎは、普通の玉ねぎに比べて水分が多く甘みがあり、生でも美味しくいただけます。
新玉ねぎには「硫化アリル」という成分が含まれており、血液をサラサラにする効果があります。これにより、体内の循環が良くなり、老廃物をスムーズに排出する助けになります。玉ねぎは炒め物や煮物に万能ですが、独特な辛味が少ない新たまねぎは、サラダやマリネなど生で食べるのがオススメのようです。
- アスパラガス
鮮やかな緑色とみずみずしさが特徴のアスパラガスには「アスパラギン酸」というアミノ酸が豊富に含まれています。この成分は利尿作用があり、体内の余分な水分や毒素を排出する効果があります。また、ビタミンやミネラルも多く含まれているため、疲労回復、体の代謝をサポートしてくれます。グリルや蒸し料理、サラダ、スープなど、どんな料理にも使いやすいですね。
- 菜の花
春の代表的な花野菜である菜の花には、抗酸化作用のあるビタミンCやβカロテンが豊富です。これらは体内の活性酸素を除去し、細胞のダメージを防ぐ働きがあります。また苦味成分となっているイソチオシアネートには、がんやアレルギー予防の効果が期待されています。おひたしや和え物、パスタ、サラダなど見た目も可愛らしく、食卓に春らしさをプラスしてくれる万能野菜です。
- タラの芽
春の山菜として親しまれるタラの芽には、ポリフェノールが豊富に含まれており、これが抗酸化作用を発揮して体内の毒素を排出する手助けをしてくれます。また、ビタミンやミネラルも含まれており、体全体のバランスを整える効果があります。その独特な風味とほろ苦さは、一度食べるとクセになる美味しさで、天ぷらやおひたしでいただくと、その風味を存分に楽しめますよ。
・簡単エクササイズでリラックス&デトックス
デトックスを促すには、運動も欠かせません。暖かくなってきたのでそろそろ運動をしようかな、体を動かしたいな、とお考えの方もいらっしゃるかと思います。しかし固まっていた身体を急に動かすと怪我につながる事もあります。特に冬の間あまり運動をしてこなかった…という方は、身体を動かす準備からはじめてみましょう。簡単なエクササイズでも、毎日コツコツ続けると体をほぐしながら血流やリンパの流れを改善する十分な効果が得られます。自律神経を整えるのにも効果的な簡単エクササイズを2つご紹介しますね。
1,背中と肩の筋肉をほぐす「キャット&カウ」
① 四つん這いになり、手と膝を肩幅に開きます
② 息を吐きながら背中を丸め、頭を下げて猫のような姿勢に(キャットポーズ)
③ 次に息を吸いながら背中を反らせ、頭を上げて牛のような姿勢に(カウポーズ)
④ この動きをゆっくり5回ほど繰り返します
2, 心身の緊張をほぐす「スモールロッキング」
① 仰向けの状態から無理ない範囲で両足を上げて抱えます
② 重心を移動させ、ゆりかごのように身体を前後に揺らし転がります
③ 背骨を意識して床で背中をほぐすイメージで
④ 10回×2セットほど行います
背骨のまわりには細かい神経がたくさんあります。
どちらもしっかり呼吸をしながら行うことで背中や肩の緊張がほぐれ、デスクワークや寒い時期に凝り固まった体を和らげるのに効果的です。また背中が緩むことで自律神経も整い、快適な睡眠に導いてくれます。頑張ってしっかり行うのではなく、気持ちいいなと思える範囲で無理なく行ってくださいね。
・まとめ
春は新しいことを始めたくなる季節でもあります。いきなりスタートすると疲れてしまって続かない…という経験がある方も多いかと思います。まずは心身を整える為に毎日の食事、運動からデトックスを意識してみませんか?少し意識を変えて生活するだけでも、身体は必ず変わってきます。
また整体もデトックスを促すには最適です。冬に固まってしまった筋肉にしっかりアプローチし、自分ではなかなか緩めにくい筋肉をサポートをしていきますので、疲れが抜けなくてなかなかスタートを切れない…とお悩みの方はぜひ伊川谷整体院にご相談くださいね。一緒に快適な春先の新生活を作っていきましょう!